*

「健康管理」 一覧

マカダミアナッツで脳出血を防ぐ

もやもや病患者の脳血管 もやもや病は一部の脳血管が細く詰まっていき、それを補うために無数の毛細血管が発達する病気です。 毛細血管(側副血行路)で補えきれなくなると、脳虚血状態になり、脳梗塞を起こす...

続きを見る

夏バテ→脳硬塞だけは絶対避けよう

栄養と料理 2013年 08月号 [雑誌]Amazon楽天ブックス お久しぶりです。 毎日、暑すぎますね・・・・うっかり夏...

続きを見る

毎日暑い!ここで再度、水分補給のまとめ

暑い・・・・暑いです・・・。毎日。 わたしはなるべくエアコンを使わないので、部屋の中でちょっとでも動くとすぐ汗ばんでしまいます。 気がつくと口の中がカラカラになってるなんてこともあります・・・。い...

続きを見る

術後の生活、こんな感じです

術後の生活についてどんなことに気をつけているのか、とか普段どんな生活してますか?みたいなことをメールで質問を受けることがけっこう多く、ブログにも書いてみようかなと思いました。 通院は、月一回から...

続きを見る

今が旬!新玉ねぎで血液サラサラ効果を丸ごと!

春らしい陽気になってきましたね! この時期、スーパーや八百屋さんでよく見かける「新玉ねぎ」「サラダ玉ねぎ」、とても体に良いんですよ〜。 春の短い時期にしか店頭に並ばないので、この時期は毎日のよ...

続きを見る

緑茶、コーヒーで脳卒中減

昨日のNHKのニュースでやってましたね。 「緑茶かコーヒー 1日1杯で脳卒中減」 緑茶を毎日、またはコーヒーを週に1杯以上飲む! 緑茶を毎日、またはコーヒーを週に1杯以上飲む人は、脳出血...

続きを見る

脳梗塞の予防にビタミン・ミネラルを!【ビタミンB12編】

近年、脳硬塞の発症に「ホモシステイン」という物質が関係していることがわかりました。ホモシステインは肝臓で合成されるアミノ酸の一種で、葉酸やビタミンB6、ビタミンB12が不足すると血液中に増えて、動脈硬...

続きを見る

血管を鍛える

Photo by Brian Auer http://www.flickr.com/photos/brianauer/2197218356/ もやもや病という病名の由来でもあるもやもや血管は、細...

続きを見る

リンゴやナシを多く食べる人は脳卒中が少ない

このブログでも何度もとりあげ、いつも参考にさせて頂いている吉村紳一先生のブログ『脳卒中をやっつけろ!』で、「リンゴやナシを多く食べる人は脳卒中が少ない」という情報が紹介されていました。吉村紳一先生...

続きを見る

ミネラルウォーターが効果的

これまで何度も取り上げてきた水分補給についてですが、まだまだ書くことがありました。 今回も脳硬塞に効果的な水分摂取のコツをご紹介したいと思います。 さて今回は・・・ 脳硬塞予備軍にはミネラルウォ...

続きを見る

血流自己チェックリスト

昨日ご紹介した雑誌『クロワッサン11月10日号』血液と血管のアンチエイジングから、気になる記事を。 このチェックリスト、5つ以上、当てはまるようなら「血流が悪い傾向」。 15個以上、当てはまる...

続きを見る

雑誌紹介 クロワッサン11月号 血液と血管のアンチエイジング

お久しぶりです!先日、コンビニで見つけて買いました! クロワッサン2012年11月10日号(No.840)がとてもオススメです! 血液と血管のアンチエイジング 目次は↓こんな感じです↓ ...

続きを見る

寝不足で脳卒中リスクが増大

[caption id="attachment_1294" align="aligncenter" width="640" caption="photo by Mr. Muskrat http://w...

続きを見る

状況別水分補給のコツなど

[caption id="attachment_1251" align="aligncenter" width="640" caption="photo by daniel incandela. ht...

続きを見る

脳梗塞の予防にビタミン・ミネラルを!【ビタミンC編】

[caption id="attachment_1227" align="aligncenter" width="640" caption="Photo by mrjorgen http://www....

続きを見る

血圧についてのメモ

血圧が高いと体に悪い、というのは知っているんですが、その他については実はよく知りませんでした。 ということで、ちょっとだけ調べたのでメモメモです。 血圧とは? 血圧 (けつあつ blood ...

続きを見る

血液サラサラ食材:たまねぎ

すでに常識と言っていいほど知れ渡った情報ですが、あえて、まとめておこうと思います。 効果的な食べ方など、他に情報をお持ちの方、是非コメントいただけると助かります! 追記:こちらの記事も是非!→...

続きを見る

とても大切な水分補給

血流、血行、血圧のためにやっていることという記事でも書きましたが、もやもや病という病気になって、これまではあまり気にしていなかった健康に関する情報をまとめていこうと思います。 まずは水分補給について...

続きを見る

no image
青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
mayuさんの場合

1. 発症した年齢 39歳 2. 現在の年齢 41歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
奈桜さんの場合

1. 発症した年齢 歳 2. 現在の年齢 48歳 3. お住まいの地域

20140724-093923-34763675.jpg
すーさんの場合

1. 発症した年齢 2歳 2. 現在の年齢 2歳 3. お住まいの地域

20140724-093923-34763675.jpg
やぱぎさんの場合

(投稿いただいてから掲載まで時間がかかってしまいました。失礼いたしまし

20140724-093923-34763675.jpg
えだまめさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 34歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
メガネっ子さんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 42歳 3. お住まいの

→もっと見る

  • みなさんのもやもや病に関する情報を共有しませんか? 原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。 同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。 「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。 もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。 ご協力お願いいたします!
  • 小児神経科、脳神経外科、神経内科を受診して、MRIMRAの精密検査を受けてください。MRI(磁気を使った断層撮影)とMRA(磁気を使った脳血管造影)が診断に極めて有用です。MRAは全く造影剤は使いません。寝ているだけで血管検査ができます。
  • TOBYO
PAGE TOP ↑