*

血管を鍛える


Photo by Brian Auer http://www.flickr.com/photos/brianauer/2197218356/
もやもや病という病名の由来でもあるもやもや血管は、細くもろいため、切れやすいという危険性があります。
また、もやもや病は一般的に、血管が徐々に詰まっていく病気なので、「詰まりやすい」かと言うと、少し語弊があると思うのですが、健康な人と比べれば、その危険性が高いといえると思います。

さて、年末に見つけた記事ですが、やっと読み終わりました。
こうすれば「詰まらない」「切れない」「血管」を鍛えて長生きしよう

血流と血圧の関係

血管の老化とは、血管に弾力性や厚みがなくなり、しなやかだった血管が硬いゴワゴワの状態になることを言う。

 血管が硬くなると血液の流れが悪くなり、コレステロールなどが血管の壁に付着、プラークと呼ばれるお粥状の塊になる。

(中略)

この血栓がその場で血管を詰まらせることもあるし、血流に乗って心臓や脳や肺に運ばれ、そこで血管を詰まらせると、寝たきりや突然死を招く心筋梗塞、脳卒中、肺栓塞症が起こる。

(中略)

血管が硬くなって血の流れが悪くなると、血液を全身に行き渡らせるために、ポンプ役の心臓がより強い圧力をかけて血を送り出すようになる。その結果、血圧は上昇。血圧が高くなると血管が刺激を受けるため、さらに動脈硬化が進んでいく—といった悪循環に陥ってしまうのだ。

この記事では血管年齢チェックテストが掲載されています(2ページ目にチェックテストがあります)ので、ご自分でチェックができます。
対象が40代〜60代の方を想定して作られているようですので、結果は誰にでも当てはまるものではないのでご了承ください。
ただ、どういうチェック項目なのかをよく見れば、普段の生活で何に気をつければ良いのかがはっきりと分かるはずです。

血管の老化は治せない?

「血管の老化は治せないというのが定説でしたが、今は血管を若返らせることができるということがわかってきました。また、すでにできてしまったプラークを完全に無くすことまではできなくても、傷つきにくく安定した状態にすることで血管事故は防げます。そのための血管の鍛え方も、数多くあるのです」
血管病治療・予防に詳しい池谷医院院長の池谷敏郎医師

さらに、下半身ストレッチや血管を鍛える体操も図解で紹介されています。是非、リンク先でご確認ください。
3ページ目と4ページ目に図解の説明があります

ふくらはぎをチェック!

「よく『足は第二の心臓』と言われますが、『ふくらはぎは第二の心臓』と言った方がふさわしいでしょう。ふくらはぎは足から心臓に向けて戻る静脈血の通路です。ここの血流が悪くなると、足から心臓に戻る血液の流れが悪くなり、ひいては全身の血液循環も悪くなる。高血圧の人は、ふくらはぎが硬くなっている例が多く、ふくらはぎをチェックすればその人の血液循環の状態がわかります

 そのチェックは簡単だ。

 両足を揃えてまっすぐに立ち、上体を前に倒して、膝を曲げずに両手を床につけるようにする。

 この時、指先が床まで届かなかったり、ふくらはぎや太ももに痛みを感じるようなら、ふくらはぎが硬くなっている証拠だ。反対に、体の柔らかさは、血管の強さに繋がる。

ふくらはぎは第二の心臓!
意識的にストレッチしたほうが良いですね!
特にデスクワークだとトイレ以外はほとんど動かない日もありますよね。怖い怖い。

血管をしなやかにする有酸素運動

「有酸素運動を行うと、筋肉の代謝がよくなり、血液がゆったり流れます。内膜の内皮細胞にとって、血液がゆったり流れるのはいいことで、血管の若返りにつながるのです。また、筋肉の代謝が盛んになると、毛細血管が増えます。道路に喩えるなら、道が増えることによって渋滞が解消され、車(血液)がスムーズに流れる状態になるのです。これだと心臓は血圧を上げて血液を流さなくて済む。血管によく、高血圧対策にもなるわけです」(前出・島田医師)

 最も手軽で基本的な有酸素運動は「早歩き」だ。時速6kmくらいのスピードで、一日20分歩く。これを続けると、血液の流れがよくなる。

また深呼吸や腹式呼吸もおすすめだ。腹式呼吸(深呼吸)をすると、血管の緊張をほぐす副交感神経の働きが活発になり、血管を開く。そして血液の流れがよくなれば、先の「早歩き」で解説したとおり、血管が若返ってくるのだ。

【注意】
一過性虚血発作が起きた場合は、深呼吸をさせると危険ですので注意してください!

1日20分の早歩き!!これなら、近くのスーパーまで遠回りして歩けばできそうです!

さらに、血流を良くする体操、呼吸法の説明もありますので、参考にしてみてください。

ちなみに・・・・
「若返り血管がつくられる目安は3ヵ月」(前出・高沢医師)だそうです・・・。地道に頑張りましょう〜。

にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします! にほんブログ村 病気ブログ もやもや病へにほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へにほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。

2013/01/07 | つれづれ

関連記事

1351744249_news

もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?

研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...

記事を読む

1351744249_news

「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ

ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...

記事を読む

warning

訂正【ご協力依頼】

追記:2016/11/27 ごめんなさい!リンク先に何も表示されてい...

記事を読む

warning

【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)

公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...

記事を読む

1351744249_news

もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も

九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...

記事を読む

新着記事

no image

青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

mayuさんの場合

1. 発症した年齢 39歳 2. 現在の年齢 41歳 ...

記事を読む

Comment

  1. 脳梗塞 最新情報 – 知識陣 (健康 医療)

    脳梗塞 に関する最新情報

  2. でたふうふ より:

    こんばんは。
    血管を鍛える…そういうこともアリなのですね!
    今まではとにかく血液をさらさらにしなくてはと思っていましたが…。
    ちなみに私は体がかたいのでふくらはぎチェックはクリアできませんでした。ガッカリ。

    • nyarock より:

      でたふうふさん
      こんばんは。わたしはどちらかというと体は柔らかい方ですが、病気をしてからは運動不足で以前よりかたくなった気がします。
      でたふうふさんはテニスをされているので普通の人より運動量が多いはずですよ。
      あまりがっかりしないでください^^;
      湯上りのストレッチとかオススメですよ〜。ただ毎日やらないと効果が出ません・・ね・・・何事も^^;

でたふうふ にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
mayuさんの場合

1. 発症した年齢 39歳 2. 現在の年齢 41歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
奈桜さんの場合

1. 発症した年齢 歳 2. 現在の年齢 48歳 3. お住まいの地域

20140724-093923-34763675.jpg
すーさんの場合

1. 発症した年齢 2歳 2. 現在の年齢 2歳 3. お住まいの地域

20140724-093923-34763675.jpg
やぱぎさんの場合

(投稿いただいてから掲載まで時間がかかってしまいました。失礼いたしまし

20140724-093923-34763675.jpg
えだまめさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 34歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
メガネっ子さんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 42歳 3. お住まいの

→もっと見る

  • みなさんのもやもや病に関する情報を共有しませんか? 原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。 同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。 「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。 もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。 ご協力お願いいたします!
  • 小児神経科、脳神経外科、神経内科を受診して、MRIMRAの精密検査を受けてください。MRI(磁気を使った断層撮影)とMRA(磁気を使った脳血管造影)が診断に極めて有用です。MRAは全く造影剤は使いません。寝ているだけで血管検査ができます。
  • TOBYO
PAGE TOP ↑