もやもや病の症例: katoubuntaさんの場合
48才巣鴨で倒れる
女子医大で手術
俺のは血管が普通の人より細くて動脈瘤が3個見つかりカテーテルでコイル線術行う
現在の年齢56です
倒れてMRICT検査でもやもや病と判明し4回も手術しましたもうダメかと思いましたよ
倒れる前は北アルプスなどでクライミングしてました
マラソンも体力は有り今ではひとりでやっています
田舎で鍛えてます
前進あるのみですよ
あなたのもやもや病に関する情報も公開しませんか?
情報公開・共有の目的
原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。とにかく不安だと思います。同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。
もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。
医療関係者ではない場合、医学的、専門的、といったアドバイスより、経験上のアドバイスにとどまると思いますが、少しでも役立てればと思います。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2012/09/11 | もやもや病: あなたの場合。私の場合。 成人例
Comment
視野狭窄左ものすごく狭い為初めて行く所は緊張します。視覚視野が出血でやられたので治療方法無しだよ!
IPS細胞で治療出来る様になれば良いけど早くこの苦しみから助けて
8年経過しましたが右脳出血の影響で左半身のしびれが取れ無い足裏の刺激も弱い為歩くのが大変です
IPS細胞の医療期待です早く国も認めてほしいですね筋肉は
一般の人より発達していたので朝の散歩とラジオ体操しています
遺伝子異常だから難病で苦しんでいる人助けてもらいたいですね!!