もやもや病の症例: ガーゴイルさんの場合
- 1. 発症した年齢
- 46歳
- 2. 現在の年齢
- 50歳
- 3. お住まいの地域
- 北海道
- 4. 症状
- 軽い脳梗塞を発症して、MRAを撮って、頭の血管が全く写ってなくつもやもや病と分かりました。
- 5. 診断結果
- いつからかは、解らない。手術をした方がリスクをより減らせる、との事。
- 6. 現在の状況
- 検査前 全く分からなかった/検査済 手術前 脳梗塞は軽くて、何の後遺症も無かった 手術は簡単でほとんど何もないと聞かされていたが、2%位で不足の事態が起こると言われた/手術 血流が増えすぎて脳が腫れて、翌日再手術
- 7. 手術の種類
- 左脳のバイパス手術
- 8. 飲んでる薬
- ブラピクス
- 9. 術後の経過
- 運動性失語症になり、私の言っていることがわかってもらえなかった。それまでと違い、話のが困難になった。人に会いたくなかった。
- 10. 不安に思っていること
- しばらくは、手がしびれたりした。少しでも力が入らないと不安で病院に駆け込む。
今は介護の専門学校に通っていて、春からの就職も決まった。就職先にはすべて話、理解してもらった。もやもや病にならなかったら、介護にはいかなかっと思います。
- 11. アドバイス、その他コメントなど
- 話が出来なくなった時は、泣いてばかりいた。でもこのままだといけないと思い、毎日九九や計算の練習をした。先生はゆっくりしなさいと言うがすぐに内緒でやったので、ここまで回復出来たと考える。リハビリスタッフにも感謝している。
あなたのもやもや病に関する情報も公開しませんか?
情報公開・共有の目的
原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。とにかく不安だと思います。同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。
もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。
医療関係者ではない場合、医学的、専門的、といったアドバイスより、経験上のアドバイスにとどまると思いますが、少しでも役立てればと思います。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2012/12/16 | もやもや病: あなたの場合。私の場合。 失語症, 成人例, 虚血型・梗塞型
関連記事
新着記事
PREV : mokoさんの場合
NEXT : わかちゃんさんの場合
Comment
ガーゴイルさん
コメントが遅くなってしまって本当にごめんなさい。。
あきらめずに失語症のリハビリに取り組んだこと、再就職までできたこと、素晴らしいと思います!
わたしはまだ時々気持ちが折れてしまいそうになります。。
でもこのブログを通して、病気でもこうやって前へ進んでいる方々を知り、上を向いて進むしかないんだなって思うようになりました。
ガーゴイルさんも泣いてばかりいたんですね。。。
これからも身体に気をつけて頑張ってください!!
情報の提供ありがとうございました!