麻痺の回復がまた少し良い兆し(・∀・)
更新が滞ってしまいましたm(_ _)m
最近も体調良好で、毎日の生活は充実しています。
片麻痺の回復ですが、また少し良い兆しがありましたのでご報告。
ここ数日、口の周りの感覚が戻りつつあります(・∀・)
脳梗塞で片麻痺になって以来、顔の右側の感覚が鈍かったために、食事の際に食べこぼしをすることが非常に多く、食べ方が汚いなぁ・・・とか、恥ずかしいなぁ・・・とか気分が沈んでしまうことが多かったんです。
でも、先日、口角が以前より上がるようになったと報告しましたが、よく笑ったりよく喋ることで顔の筋肉をよく使うようになったためか、感覚も鋭くなってきたようで、「あっ!今、口の周りにご飯粒がついてる(汗)」と気がつくようになり、すぐにサッと拭いて恥ずかしい思いをしないでよくなりました。
とは言っても、まだまだ食事の作法はぎこちないかもしれませんが、一歩前進できた気がして嬉しいです。
あと、今週、リハビリの先生に「右手の動きがとても柔らかくなりましたねぇ!」とほめられました。
どんどん使えばもっと良くなるかも!と頑張れそうです。
とっさの動作などは、(以前は右手でやっていたことも)左手で対処してしまいますが、そのうち自然に右手が出るようになるのかな・・・?
もちろん完全に回復してないので、麻痺していない側でカバーできることなどは、工夫していくことも大切ですが。
無理せずちょっとずつ、かな。
片麻痺でお悩みの方、あきらめずに動かしましょう!
人前では動きがぎこちなくて恥ずかしいと思うこともありますが、決して無理せず毎日少しずつの積み重ねが大事だなーと実感しています。
正しくない方法でグリグリと力を込めてマッサージしても逆効果になりますので、注意しましょうね。
麻痺の程度にもよると思いますが、リハビリの初期段階は、まずは自力で動かそうとする練習、そしてそれを補助するマッサージ(正しい動きを覚えさせる)、この繰り返しが私には効果的でした。
PT(作業療法士)の先生に、どの筋肉に意識を集中させて動かすかを説明してもらいましょう。
細かい間接の回転や動きを理解して意識できるようにならないと、間違えた動きを覚えてしまいます(動かせるようになっても、ぎこちない動きになってしまいます)。
正しい動きを覚えてきたら、とにかく日常生活で使うこと、ですね。
この調子で失語症も良くなるといいんだけど、まだその兆しはないかなぁ・・・。ちょっと悩んでます。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2012/04/25 | つれづれ
関連記事
-
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?
研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...
-
「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ
ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...
-
【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)
公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...
-
もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も
九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...
新着記事
PREV : 知っておきたい循環器病あれこれ。もやもや病も。
NEXT : 読んだ:『命 ~闘病で学んだ一番大切なこと~』