*

難病でも働きたい

(すみません、前半は愚痴です・・・本当に書きたいことは後半からです←クリックして飛んでください・・・)

再就職できないのは難病だから??

なかなか仕事が決まりません。。
家族や周りからは、まだ焦らなくていいと言われることもありますが、、、
病気をしてから1年以上がたち、リハビリでの回復度合いもそろそろ頭打ちです。
贅沢な悩みなのかもしれませんが、家でやることがない状態というのはストレスです。
でもまだ働ける年代だし、同年代のまわりからどんどん取り残されていくような感覚もあります。

実は随分前から再就職に向けて動いています。
・市役所の相談窓口
・難病支援センター
・障害者就労支援センター
・ハローワーク
いろいろ行きました。
最終的にはどこに相談しても、ハローワークに行って登録してください、というアドバイスになるのですが・・・。

いきなり正社員で中途採用は難しいかもしれないし、自信もありません。
まずは病院と自宅以外の環境でどこまで自力でできるかを試したいという気持ちもあります。
お金をもらって仕事をするわけなので、そんな甘い考え方も良くないとはわかっていますが、どこかリハビリのつもりで頑張れる職場はないものかと・・・・。
パート、バイトでも私には十分なので、少しは選択しが多いのかもしれません。

最初の山場は、履歴書の作成。
私は利き腕だった右手が後遺症で軽い麻痺があります。だから丁寧な字を書くなどの細かい作業がとても苦手で、決して綺麗な字とは言えない字になってしまいます。。恥ずかしい。
何枚も何枚も書いて、なんとか1枚完成。これでほぼ丸一日使ってしまうのです。
志望動機や本人希望欄に病気のことを書くかどうか、これが一番の悩み。
病名だったり、難病、失語症、後遺症という言葉だったり、、、こんな単語を見たら困惑しますよね、きっと。
いくつかの応募先には、正直に病気のこと、失語症のことを書きました。
すべて、書類審査で落とされてしまいました。
障害者就労支援センターのケースワーカーの方から不採用の理由を簡単に教えてもらえるのですが、やはり職場としては採用するのに不安があるとのことです。
私だって不安です。
でも、実際に会って話を聞いてもらえれば・・・と思うのですが、そこまで辿りつけない。悔しいです。

仮に、書類が通って、面接までたどり着いても、そこでも大きな山場があるんですよね。
なにしろ、、失語症だし。。人と話すのは本当に不安。
だから予め履歴書に書いておきたいのに、書けば書類で落とされるし。。

病気をした直後から比べれば格段に話ができるようになったつもりです。
家族や友人とも、ある程度普通に会話はできているように感じます。
が、それは周りの人がわたしの話すスピードに慣れただけなんですよね。
わたしが失語症だと知っている人は、じっと待ってくれるんです、私が答えるまで。いつもいつも申し訳ない。。。
面識のない人との突然の受け答えなどはどうしても時間がかかったりもたついたりしてしまいます。

再就職できないのは難病だからなのかな???
いろいろうまく行かないことがほんとうに多いです。
気持ちで開き直っても失語症とか後遺症は一生ついて回るんだよなぁ・・・・
でも・・・・、だって・・・・、、、この繰り返し。
でも、いつまでも病気のせいにしたくない。
でもでもでも、、、はぁ。。。。

・・・長々と愚痴を書いてしまいました。
ちょっと気になるお知らせがあったので、今日はそれを書きたかったんです。


直前になってしまいましたが、12月3日(月)と、4日(火)に、夜8時00分 [Eテレ]で「障害のある人の“働く”」という番組があります。
ハートネットTV カキコミ!深層リサーチ File8
「障害のある人の“働く”」
12月3日(月) 4日(火) 夜8時00分 [Eテレ]

ホームページから意見を投稿することができるみたいです!
難病でも障害者というと「?」となるかたも多いかと思います。
わたしのこのブログを読んでくださる方には成人例のもやもや病のかたも多く、再就職に不安を持っているという意見もたまに聞きます。
難病患者の再就職の現実や不安、いろいろ意見を投稿して世間にも知ってもらえるチャンスかも知れませんね。
詳しくは↓↓↓のホームページで確認してみてください。
難病の人たちの”働く” 「ようやくスタートラインに」

難病患者も「障害者」に― 
日本の「障害者」の概念がいま、大きく変わろうとしている
働くことを諦めて、
自信を失っている難病患者にもっと声を上げてもらいたい

サチ:
「病気や病態への理解」というのは、具体的にどういうことですか?

水谷さん:
たとえば「体がだるい」「手が痛い」などの症状は、
口頭で説明しても、なかなか伝わりにくいでしょうし、
そもそも患者さんは、あまり口に出して周りに言っていないと思います。
そのために、「怠けているのではないか」と思われてしまう…。
あるいは、「怠けていると思われているのでは?」と不安に思い、
自分を追い詰めてしまう…。そうやって心を閉ざしていくと、
ますます周りに理解されなくなるわけです。

サチ:
まさに「悪循環にはまっている」という状態ですね…。

3日と4日、お時間のある方はこちらの番組を見てはいかがでしょう。

最近は特定疾患に関連するニュースもあり、すこしずつ世の中に動きがあるようですね。
このような記事も見つけました。やはり病気のことを告げると会社側は嫌がるんですよね。。。
「難病でも働ける」理解を…岡山・古林さん講演

主なものは、「就職時に病を隠していたが、入院することになり解雇された」「病名を告げると、就職が決まらない」など。厚生労働省は、難病患者を雇用した企業に対する助成金制度を設けているが、制度を知らない事業主も多いとみられる。

厚生労働省のホームページにも参考になる情報はいくつかありますので、読んでみてください。ただ、いちいち難しいんですよね・・・・。
難病者の就労支援 厚生労働省

にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします! にほんブログ村 病気ブログ もやもや病へにほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へにほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。

関連記事

1351744249_news

もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?

研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...

記事を読む

1351744249_news

「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ

ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...

記事を読む

warning

訂正【ご協力依頼】

追記:2016/11/27 ごめんなさい!リンク先に何も表示されてい...

記事を読む

warning

【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)

公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...

記事を読む

1351744249_news

もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も

九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...

記事を読む

新着記事

20140724-093923-34763675.jpg

リーさんの場合

1. 発症した年齢 21歳 2. 現在の年齢 32歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

YOKOさんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 48歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

ちゃもさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 33歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

フェニックスさんの場合

1. 発症した年齢 48歳 2. 現在の年齢 49歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

かさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 54歳 ...

記事を読む

Comment

  1. 紫姫 より:

    こんにちは
    私もモヤです、手術から会社復帰して1年
    今日、会社を解雇宣告受けました。
    会社は大手メガバンクです。
    障害者雇用はあるのに
    難病患者は受けいれて貰えない悔しさを、今日味わいました。
    涙が止まりませんでした

  2. キョーマ より:

    こんにちは。
    この度来年から新しい仕事が決まりました。
    今回は障害を持っていらっしゃる方の就労移行支援を行っている企業です。
    私は就労移行支援を利用する方ではなく、支援員として、ですが。
    分かりやすく言えば障害をお持ちの方と企業の橋渡し役ですね。
    履歴書には〇年前に脳梗塞発症からもやもや病が分かって現在も定期的に通院しています、と全て正直に書きました。
    今後もし万が一何かがあった時に「そんなことがあるなんて聞いてない!」と言われるのが嫌だからです。
    採用担当の方は「ここには色んな方が働いていますよ、全然大丈夫です」と話してくださいました。
    今回の会社はどんな障害をお持ちの方でも積極的に就労移行支援なり就労継続支援A型なり受け入れている企業です。
    私もこういう病気を持つ者として、利用されている方々と一緒に進んでいければと思います。

    • より:

      おめでとうございます。
      自分のように嬉しいです。
      私も励みに成ります。
      よい知らせ、ありがとう!

    • nyarock より:

      キョーマさん

      ご報告ありがとうございます!
      そして、おめでとうございます!
      根気強く探せば、理解のある職場を見つけることができるんですね。
      私も頑張ろう!勇気もらいました!

      就労継続支援A型、これも良い言葉を教えてもらいました。
      ありがとうございましたm(_ _)m

  3. キョーマ より:

    私は脳梗塞からもやもや病が判明してごく軽い左半身の麻痺が残りましたがそれほど生活に支障はないので一般就労してきました。
    職場の人間関係で退職してしまって今は無職だけど、やはり一般就労を目指してます。
    幸いソーシャルワーカーの資格をもってるので病院勤務を希望してます。が、履歴書の特記事項欄に病気のことを書くと書類選考で落とされてしまったり採用になっても口では理解してるようなことを言っていても実際はそうではなかったり…
    もう既に20社以上は受けてますがこれからもめげずに受け続けようと思ってます。

    • より:

      私も右麻痺があるとはいえ普段は普通に歩けます。知らない人は障害があるとは分からないかもしれません。でも、何とも言えない倦怠感、全身の力が抜けて歩けない時もあります。右腕の脱力感は辛いです。疲れると言葉も出て来ない時もあります。
      私も今ある資格をとる為に勉強してます。
      ダイビングの練習もしてます。
      以前は人一倍動いていたので何も無い時間はストレスです。
      勉強は好きで妥協は嫌いだったからので仕事をしている時も夜は毎日勉強していました。何年も睡眠時間4時間でした。
      病気になり先生から今までの生活を続けて居たら又病気に成るよって言われました。

      以前職業は無理なのでこれから何をすべきか。自分の体の状態を模索しながら今出来ることをやりたいと思います。

      • nyarock より:

        姫さん
        コメントありがとうございます!
        そうですね、知らない人からすると見えない障害というのはかなり厄介ですよね。。
        理解してもらうのが本当に難しい。
        資格の勉強とダイビングの練習ですか!ダイビングって呼吸とか大丈夫なんでしょうか?!過呼吸が怖いような気がします。
        私も働くのが好きだったのでやることがない状態というのはとてもストレスです。
        大きな目標を持つことが考えられないのが正直なところですが、少しでも何かできることを初めないと時間ばかりが過ぎてしまって・・・・。焦ります。
        姫さんのおっしゃるとおり、自分の病気、状態を正しく理解して、できることを探さないとですね。
        資格もダイビングもがんばってください!

        • より:

          タイピングは5分やって10分休んでいます。
          脈をとって、いかんと思ったらやめます。
          手首のサポーターも意外と効果あり。腕の疲れが大分違います。

          疲れたら横に成りながらテキスト読んでます。

          柑橘系の香りも鎮静効果があるみたいです。脳にもいいかなぁといつも薫いています。
          クラッシックもリラックス出来ますよ。
          好みによってですけど。

          仕事をやる上で持久力も必要なので自分の力を確認しながらやるつもりです。

          • nyarock より:

            あああぁ!パソコンのタイピングですね。・・・水に潜るダイビングと勘違いしてしまいました(恥・・・
            わたしもタイピングは毎日練習しています。でも以前のようにはスムーズに打てません。。
            アロマやクラッシック音楽もよさそうですね〜。
            集中力も持久力もつけなきゃ。。

    • nyarock より:

      キョーマさん
      コメントありがとうございます!
      やはり履歴書に書くと書類選考で落とされますよね・・・・。
      20社もうけているんですか、、、私も頑張らないと。。。
      もやもや病という病名でピンと来る人は少ないですし、説明も失語症の私にはかなり難しいのでいつも悩みます。
      脳硬塞の後遺症が少しあります、とか、その程度を履歴書に書けがいいのかなとか、工夫が必要かな・・・。
      キョーマさんも再就職頑張ってください!また経過を教えていただけると励みになります!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

20140724-093923-34763675.jpg
リーさんの場合

1. 発症した年齢 21歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
YOKOさんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 48歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
ちゃもさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 33歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
フェニックスさんの場合

1. 発症した年齢 48歳 2. 現在の年齢 49歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
かさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 54歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
大好きだった妻さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 53歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 3. お住まいの

→もっと見る

  • みなさんのもやもや病に関する情報を共有しませんか? 原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。 同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。 「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。 もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。 ご協力お願いいたします!
  • 小児神経科、脳神経外科、神経内科を受診して、MRIMRAの精密検査を受けてください。MRI(磁気を使った断層撮影)とMRA(磁気を使った脳血管造影)が診断に極めて有用です。MRAは全く造影剤は使いません。寝ているだけで血管検査ができます。
  • TOBYO
PAGE TOP ↑