第4回 国循 市民公開講座「もやもや病と高次脳機能障害」
Youtube動画のご紹介です。
非常にわかりやすく説明されていると思います。
高次脳機能障害についても触れています。
23分程度なのでお時間のあるときにでもご覧ください。
2012年12月16日に千里ライフサイエンスセンターで開催した「第4回 国循 市民公開講座」での講演です。脳の太い血管が細くなったり、詰まったりして起こる「もやもや病(ウィリス動脈論閉塞症)」について詳しく説明しています。
http://youtu.be/WN9Bl53mS5c
(動画の埋め込みができませんので、リンクでご確認ください)
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
関連記事
-
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?
研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...
-
「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ
ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...
-
【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)
公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...
-
もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も
九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...
新着記事
PREV : 直接バイパス後の過潅流
NEXT : お陰さまでブログ開設1年!
Comment
ゆうべ、早速のコメ返ありがとうございます(≧∇≦)
去年の入院は、脳室内出血を起こし…その後血液が詰まってしまった?ようで、水頭症に。できるだけ元通りにしようと、何度かドレナージを抜く処置をしたものの、水頭症にどうしてもなってしまうので、最後の手段?でV-Pシャントの手術を受けました。
ドレナージをしていた間は、とにかくベッドから離れることはおろか…頭の位置が変えられなかったのと、周りの見舞客にストレスが溜まって大変でしたが、体自体はそれほどでもなく。
今では多少のくらくらが残っていますが、これは50日?ほど寝たきりだったため三半規管が鈍っているだけのようです。
なので、退院後三回受信しましたが、その度に「運動していい?」「運転していい?」「働いていい?」などの質問に対して「何の制限もありませんから」の返事ばかりもらってます。
ありがたいことです(*^^*)
退院後は不安に押しつぶされそうでしたが、それも日常が戻ってくると薄れるようで。でも、子供のことや、自分のこと、家族のことなどで働けない自分にちょっと…何と言ったらいいか難しいですけど、歯痒いです>_<
えりさん
手術、術後の入院、大変だったのですね。お疲れ様でした。
わたしも2回めの手術後に数日間だけドレナージしました。(あまり記憶ないですけど・・・)
入院生活は体力が落ちますよね。三半規管も鈍るんですか、、、
働けないのは、歯痒いですが、制限のない生活ができるのは良いですね〜。
ゆっくり頑張って行きましょう。あ、油断せずに健康管理してくださいね!
はじめまして☆とても勉強になりました!
ありがとうございます☆
実は去年の夏に出血を起こした35歳女です。
幼少時に虚血型でもやが見つかり、9歳でバイパス手術を受けて、今までこれと言った苦労もなく生きて来たんですよね。でも、去年の夏に二人目のこどもを出産した一ヶ月後に出血して…「あ、まだ終わってなかったんだ…」と。
病院のベッドの上で退屈な時間を、こちらのサイトの情報を得たりして勉強しながら過ごしてまいりました。で、いつか書き込みしたいなと思いつつ、自分の病歴があやふやだったので、確かめてからコメントするつもりでしたが、今日、この記事(映像)見て、コメントせずにはいられなく…笑
本日、MRIの検査を受けて来て、二週間後の検査結果を聞きに行く時に過去に遡ってカルテから病気の話しをしていただくので、詳しくはまた追ってコメントさせて頂きますね。
とても心強かったです。そして、なんにも勉強してこなかった自分がとても恥ずかしい…。
えりさん
はじめまして。コメントありがとうございます!
このブログがお役に立てて嬉しいです。読んでいただいてありがとうございます。
去年の夏に出血・・・大丈夫でしょうか。。。心配です。
出産がきっかけだったのかな???いろいろ聞かせていただけると助かります。
↓このようなページもありますので、よろしければご協力をお願い致しますm(_ _)m
もやもや病:あなたの場合。私の場合。
ですが、まずはゆっくり体の回復を優先してください。
(最近は更新が少なくてスミマセン・・・)