最新のもやもや病研究とiPS細胞への期待
ノーベル賞で話題になったiPS細胞の研究。
iPS細胞はもやもや病の研究や治療にも期待ができるのかどうか、いくら調べてもわからなかったのですが、つい先日、こんなニュースを見つけました。
美原脳血管障害研究振興基金、北大寶金教授、もやもや病のポストゲノム研究でiPS細胞作製を計画
美原脳血管障害研究振興基金は、北海道大学大学院医学研究科の寶金清博教授の「もやもや病の血管内皮細胞に関するポストゲノム研究」を、2012年度の研究助成金(美原賞)の対象に決定。2013年2月22日に贈呈式を行った。助成金額は1000万円。
すみません、これ以上の情報がありません・・・
ただ、タイトルの「iPS細胞作製を計画」という言葉には期待してしまいますね!
あ・・・、いや、全然詳しいことはわからないんですが・・・・とにかく研究は進んでいるってことです!(よね?)
美原脳血管障害研究振興基金という存在も初めて知りました。
公益信託美原脳血管障害研究振興基金
http://square.umin.ac.jp/mihara/index_j.html
受賞者一覧
http://square.umin.ac.jp/mihara/winners_j.html
ここの一番下、第三十二回受賞者 (2012年)に寳金教授の名前があります。
難病だからといって諦めてはいけませんね。
こういうニュースはついうれしくなってブログに書いてしまいました。
詳しいことを知っている方がいらしたら教えて下さい〜!
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2013/03/01 | つれづれ もやもや病関連ニュース, 遺伝子
関連記事
-
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?
研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...
-
「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ
ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...
-
【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)
公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...
-
もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も
九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...
新着記事
PREV : お陰さまでブログ開設1年!
NEXT : 動画説明: モヤモヤ病~若年性脳卒中の代表~
Comment
嬉しいですねー!!
自分に進展もないまま時間だけが過ぎて行くと、どうしても「本当に研究されてるのかな?」なんて思ってしまうけど…。「忘れられてないんだ!」と思えるだけでもとても嬉しい♪
うろ覚えな記憶で何だったのかも思い出せないんですが…IPS細胞とはまた違う?細胞のこと…テレビで見た気がしたんですが…それにも期待したい!