*

脳血流検査の結果

先月末に脳血流検査を受け、その結果を先日聞きに行きました。
去年10月に受けた最初の手術(左側)の経過をみる検査結果と、反対側の脳血流の状態を確認する目的です。

今回は海外で入院していた時の検査結果と先月末の受けた検査結果を見比べたました。
しかし、先生曰く、「施設が違って検査機械も違うため、通常よりも正確に判断することができませんが、」という前提で説明をしていただきました。(病院や施設によって検査機械が異なることもあるんですねぇ)

先生の診断は・・・

手術を受けた左側は、脳血流量を見るかぎり、手術の効果は目に見えて強く出ていない(血流自体は増えているが、「ものすごく」増えたというわけではない)とのことでした。
ただ、リハビリの成果もあり、それほど問題な箇所は見当たらないようでした。

そして、、
右側の血流がだいぶ低くなってきていることがわかりました。

脳血流検査では、ダイアモックスという薬を使うと、正常であれば血管が拡張して血流が増える(赤く映し出される)はずですが、もやもや病だと血流を他の部分に奪われてしまい逆に血流が低くなって(青く映し出されて)しまいます。
(それにしても、ダイアモックスって利尿作用がすごくないですか??わたしだけ・・??毎回地獄のような我慢の末、検査終了後に速攻でトイレに駆け込みます。。。)

この結果からすると、脳梗塞を予防するために手術を施したほうが良いのではないか、という判断でした。
あと、去年、入院中に一度、左手にTIAの不随意運動があったのも先生は気にされていました。
手術方法は、可能であれば直接バイパス間接バイパスをあわせて行うというのが主治医の方針です。
「可能であれば」というのは、直接バイパスに使える太さの血管があるかどうかによります。

とりあえず、血管造影検査を行うため検査入院が必要になります。これだけだったら一泊二日で終わるそうです。
ただ、手術入院となると、他の患者さんの予定が詰まっているため、早めに予約を入れておかなくてはなりません。
(つまり、検査入院ではなく手術入院で予約を入れましょう、という先生の提案・・・)

その場で判断する必要はなかったのですが、「(手術)やります・・・」とポロっと言ってしまいました。
そもそも左側の手術が終わった時点で、その時の主治医にも右側も早めにやったほうがいいですよと言われていましたし・・・
右側のように脳梗塞を起こしてからではリハビリもつらいし・・・
もちろん、やらない、という判断もできますが、それは「まだ」やらない、という意味で、いつかはやらないといけないんだし・・・

というわけで、手術入院の予約を入れ、この日は、採血と心電図をとって帰りました。

「はぁ、また手術かぁ・・・・」

右脳、左脳の両方で脳梗塞が起きてしまうと、それは1+1=2という単純なものじゃないよ、と言っていました。
予防のための手術、ということなんですけど、やっぱり勇気がいりますよね、手術。。。

何度もこのブログを訪れていただけている皆さま、ありがとうございます。
またボチボチとブログを更新していきますので、よろしくおねがいします!

にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします! にほんブログ村 病気ブログ もやもや病へにほんブログ村 病気ブログ 脳・神経・脊髄の病気へにほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ

皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。

2012/03/20 | つれづれ

関連記事

1351744249_news

もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?

研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...

記事を読む

1351744249_news

「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ

ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...

記事を読む

warning

訂正【ご協力依頼】

追記:2016/11/27 ごめんなさい!リンク先に何も表示されてい...

記事を読む

warning

【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)

公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...

記事を読む

1351744249_news

もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も

九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...

記事を読む

新着記事

20140724-093923-34763675.jpg

リーさんの場合

1. 発症した年齢 21歳 2. 現在の年齢 32歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

YOKOさんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 48歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

ちゃもさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 33歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

フェニックスさんの場合

1. 発症した年齢 48歳 2. 現在の年齢 49歳 ...

記事を読む

20140724-093923-34763675.jpg

かさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 54歳 ...

記事を読む

Comment

  1. Kです より:

    こんばんは。ご無沙汰しています。
    その後息子は、8日に撮ったMRで後ろの方に梗塞が見つかり、長崎大学病院へ転院する事になりました。春休み中でベットの空きがなくて、27日まで待ちの状態です。
    後ろに梗塞が起こり、もしかしたら進行しているのかも‥と悩みいろいろ調べてみました。
    もし後ろの血流が足りなかったら、手術して欲しい!と親心に思っております。
    実際、手術に臨むのは息子で、怖かったり不安だったり痛かったり、自身で体験するのは私ではなく子供だから手術をと言えるのかもしれません。
    でも、4歳の子供が視野が狭くなったり、見えなくなったりする事を考えるとなんとか未然に防ぎたいと思います。
    脳梗塞を起こした後の不安や、なくなったものの大きさを考えると、出来たらもう体験したくない。させたくない。
    手術で防げるのだったら、手術を受けたい。
    モヤモヤ病は知れば知るほど恐ろしい病気です。もし、私が息子の症状だったら、手術しています。

    早く普通の生活に戻れる様に頑張りましょう。
    佐賀大学へのセカンドオピニオンも考えています。

    Nyarockさんの手術の成功を祈っています。

    • nyarock より:

      コメントありがとうございます。
      お久しぶりです。転院されるんですね。
      お子さんも必死に頑張っているんだと思います。
      もやもや病って、ひとりひとり病状が異なり難しい病気です。
      Kさんも最善の選択ができ、快方に向かうよう心から祈っています。

  2. もやもや病勉強中 より:

    おかえりなさい。早速事態は深刻なようですね。左の様子がよくなかったのが、右の予防の手術が功を奏して、なんと左右共に順調な血流回復を見せ始めた!となるのが理想でしょうか?けど、そううまくはいかないのが世の中ですよね。けど私は信じていますよ。ここまで真っ直ぐに自分の今と向き合えるnyarockさんなら、きっと自分の理想を勝ち取ってくれるだろうと。これからも応援しています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

20140724-093923-34763675.jpg
リーさんの場合

1. 発症した年齢 21歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
YOKOさんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 48歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
ちゃもさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 33歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
フェニックスさんの場合

1. 発症した年齢 48歳 2. 現在の年齢 49歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
かさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 54歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
大好きだった妻さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 53歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 3. お住まいの

→もっと見る

  • みなさんのもやもや病に関する情報を共有しませんか? 原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。 同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。 「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。 もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。 ご協力お願いいたします!
  • 小児神経科、脳神経外科、神経内科を受診して、MRIMRAの精密検査を受けてください。MRI(磁気を使った断層撮影)とMRA(磁気を使った脳血管造影)が診断に極めて有用です。MRAは全く造影剤は使いません。寝ているだけで血管検査ができます。
  • TOBYO
PAGE TOP ↑