知らなかった、もやもや病の芸能人
もやもや病の芸能人というと、まず頭に浮かぶのは「徳永英明」さんですよね。
それ以外は知らないなぁ・・・と思っていたんですが、昨日、母が突然、「この人知ってる?」とあるホームページを見せてくれました。
それがこちらのページ、松原愛さんの記事です。
松原愛さん「もやもや病」から復調 命ある限り…
・・・正直、私は名前を聞いても写真を見てもわからなかったです。。。(ごめんなさい!)
「左手から徐々に動かなくなってきたんです。それで病院へ駆け込んだところ、最初は頚椎圧迫という診断でした。ところが、手足のまひがどんどん進むので検査を続けていったところ、あるべき脳の毛細血管が一部ないことが判明しました。いわゆる『もやもや病』だったんです」
ブログでも自身のもやもや病について触れられています。
わたしの足跡・・・病編
一般的に脳の血管が在るべき所になくて、生きる為に、もやもやと毛細血管が出て生きていた人、らしい。
このように稀にみる脳血管障害の人のことを、
『もやもや病』と言い、わたしは認定された人なのです。
松原さんは脳梗塞を発症するタイプのもやもや病だそうです。
ちなみにこの記事には徳永英明さんは出血型だと書かれていました(そうだっけ??)
松原さんは手術、リハビリも終え、現在は元気に頑張って活躍されているようです。
せっかく母が見つけてきてくれたので私のブログでもご紹介しておこうと思いました。
他にももやもや病の有名人をご存知でしたら教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2013/04/24 | つれづれ
関連記事
-
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?
研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...
-
「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ
ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...
-
【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)
公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...
-
もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も
九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...
新着記事
PREV : 日本における難病研究を加速?日本版NIH創設を表明
NEXT : 間違えた情報を掲載するサイトにご注意ください!