*

「もやもや病とは」 一覧

【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)

公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書いた資料です。2016年7月に発行されているので情報も新しいです。 知っておきたい 循環器病あれこれ もやもや病 ここまできた診...

続きを見る

Youtubeでもやもや病に関する動画をみつけました(が・・・)

『もやもや病―若年性脳卒中 徳永英明もなったもやもや病の原因と症状と治療』 あれ?・・・音声は帝京大学の動画(http://www.youtube.com/watch?v=EmUeaGk8H4g...

続きを見る

もやもや病よろず相談所

もやもや病よろず相談所 国立循環器病研究センターにて、もやもや病専門外来が設立し、ホームページも開設されました。 ホームページの内容も充実していて、なかでも「相談所」としてメールでの相談窓口が設置...

続きを見る

動画説明: モヤモヤ病~若年性脳卒中の代表~

帝京大学医学部附属病院が公開しているもやもや病の説明動画です。 画像を使った説明と丁寧な解説で非常にわかりやすくまとまっていると思います。 15分の動画です。 病院や主治医の前だとつ...

続きを見る

第4回 国循 市民公開講座「もやもや病と高次脳機能障害」

Youtube動画のご紹介です。 非常にわかりやすく説明されていると思います。 高次脳機能障害についても触れています。 23分程度なのでお時間のあるときにでもご覧ください。 第4回 国...

続きを見る

画像で見るもやもや病

MRA、MRI、血管造影、SPECT、直接バイパス、間接バイパス・・・。このような専門用語や普段見慣れない写真をつかって、もやもや病の説明を受けることがよくあると思います。 その時はわかったつもりで...

続きを見る

もやもや病のQ&A

岐阜大学 脳神経外科 臨床教授 吉村 紳一先生によるもやもや病に関しての質問とその回答。インタビュー形式でとてもわかりやすく説明されています。 質問:もやもや病との診断を受ける。日常生活が送...

続きを見る

もやもや病とは

2012/02/03 | もやもや病とは

もやもや病(ウィリス動脈輪閉塞症)とは 脳に血液(栄養)を送る太い動脈が詰まって、不足した血液を補うように周りから細い血管が発達する原因不明の脳血管疾患です。 この発達した細い血管が血管撮影検...

続きを見る

20140724-093923-34763675.jpg
リーさんの場合

1. 発症した年齢 21歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
YOKOさんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 48歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
ちゃもさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 33歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
フェニックスさんの場合

1. 発症した年齢 48歳 2. 現在の年齢 49歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
かさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 54歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
大好きだった妻さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 53歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 3. お住まいの

→もっと見る

  • みなさんのもやもや病に関する情報を共有しませんか? 原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。 同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。 「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。 もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。 ご協力お願いいたします!
  • 小児神経科、脳神経外科、神経内科を受診して、MRIMRAの精密検査を受けてください。MRI(磁気を使った断層撮影)とMRA(磁気を使った脳血管造影)が診断に極めて有用です。MRAは全く造影剤は使いません。寝ているだけで血管検査ができます。
  • TOBYO
PAGE TOP ↑