もやもや病サイトのご紹介:ちーさんのサイト『もやもや病だってがんばる』
もやもや病をインターネットで検索したことのある方は、かなりの確率で見たことのあるサイトではないでしょうか。わたしが紹介するまでもなく有名なホームページだと思いますが、あえて紹介したいと思います。
もやもや病だってがんばる
「since 2001.10.08」とあるので、もう10年以上も前に作られたんですね。闘病記や掲示板(現在は稼動していない?)があります。
わたしも闘病中に何度も読んでしまいました。退院してから自分でホームページを作るきっかけになったサイトと言ってもいいかもしれません。
ずっと前から管理者の方に連絡をとりたかったのですが、見つからず諦めかけていたところ・・・・
先日、この闘病記があらたにアメーバブログに引越ししていました!
きちんと時系列にまとめてられていて、読みやすくなってます。
主人公のかっきー君は、もう大学生。元気に成長されているそうですね。
最新の記事には良い一言が添えられていますね。うんうん。
この運命を受け入れて 「あすへ向けて進んでいくことが重要なのだ」と、思いました。
旧サイトはパスワード等がわからず更新できなくなってしまったとのことです。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!


皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
関連記事
-
-
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?
研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...
-
-
「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ
ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...
-
-
【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)
公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...
-
-
もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も
九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...
Comment
nyarock様
もやもや病だってがんばる@ブログの管理人ちーです。
ご紹介いただき、ありがとうございました。
HPの方、更新できなくてすみません。
PCがいろいろ変ってしまって 更新できなくなってしまいました(!)
プロバイダーにメールしていろいろ確認します。
この病気は、完治はしないのかもしれないけど、病気ということを忘れる(概念になくなる)ほど、
良くなります!
うちの息子の「かっきー」も、元気ですし!
みんなで、ゆっくり進んでいきましょう☆☆☆
ちーさま
コメント&メール、ありがとうございました。
わたしも早くこの病気を忘れるくらい回復したいです!
息子さんのかっきー君も元気でなによりですね。それを聞けてとても安心しました。
4月から新生活を始めて、ゆっくり前の生活に戻りつつあります。
はい、ゆっくり進んで行きましょう!
今後ともよろしくおねがいします〜。
私も色々なブログみてまわってますが、引越し先をみつけられたことは一度もありません。凄いです。貴重な情報ありがとうございました。
こんばんは
アメブロに引っ越しされていたんですね。
情報ありがとうございました。