やっぱり悔やみきれない
もう何度かこのことは書いたかもしれませんが、やっぱり悔やんでも悔やみきれないんです・・・。
もやもや病になってしまったことは、原因もわかりませんし、しかたのないことだと思っています。
でも、後遺症が残ってしまうような脳梗塞の発症は防げたのではないかと、、、、
ああ、あの時気がついていれば、とか、しつこく病院で検査を受ければよかった、とか。。。
そんなことを、ふと考えてしまうと、どうにもつらくて、悔しくて。
考えたって戻れないのに。
前を向いていかなきゃ、と頭ではわかっているつもりです。
いつまでも悔やんでいても暗くなるばかり。
いつまで家族や周囲に迷惑をかけて生活するのだろう、と。。
時々あるんですよね、どん底に落ちてしまう時が。
ちょっとしたことが幸せに感じるようになったり、
とにかく健康を気遣うようになったり、
周りの人にも健康でいてもらいたいと心から思うようになったり、
いろんな人と知り合えたこと、病気をして変わったことがたくさんある。
それはそれでよかったこと。
病気になってしまったわたしの人生は、この先どうなるのか。
病気にならかなったらわたしの人生は、どうなっていたのか。
そんな事ばかり考えていた今日一日。
病気になってしまったけど、こんな人生を送りたいな、と明るい未来を想像できればなぁー。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2012/06/26 | つれづれ
関連記事
-
もやもや病の責任遺伝子が脂肪代謝の制御因子?
研究がどんどん進んでいることはとても嬉しです! そして「研究が進むた...
-
「もやもや病、ミトコンドリアの異常が発症に影響」 韓国研究グループ
ソウル大学子ども病院のキム・スンギ教授の研究グループは、「もや...
-
【必読】もやもや病 ここまできた診断・治療(PDF)
公益財団法人 循環器病研究振興財団が発行したもやもや病のことを詳しく書...
-
もやもや病専門外来 九大病院、7月開設 治療法研究も
九州大学病院(福岡市東区)は7月1日、国指定の難病である「もやもや病」...
Comment
やっぱり、あせらず、あわてず、あきらめずです。
今もこの先のことを考えると、暗くなり、凹むことが多いですが、そういうときは、私の場合は、じっとしてその気分が過ぎるのを待っているかな~・・・なかなか何かをする気力もなくなり、家族に八つ当たりとか、しています。
(その後、そのお返しがきますが・・)うまく家族がクッションになっているように思います。
そんなことを繰り返しながら時を待っている感じです。
どこかで見つけた詩を贈ります。
無私は敵を作らず
無欲は憎しみを作らず
無欲は甘えを知らず
無私は悲しみを作らず
無私無欲は身体的苦痛をも癒す
無私無欲こそ最大の心の平安の根源なり
無私無欲に勝るものなし
しかし無私無欲は無気力にあらず
されど無私無欲は容易ならず。
自ら選んで自ら歩んだわが人生、無念なれど一切悔いなし。
脳梗塞 最新情報 – 知識陣 (健康 医療)
脳梗塞 に関する最新情報