もやもや病の症例: まりもさんの場合
- 1. 発症した年齢
- 56歳
- 2. 現在の年齢
- 59歳
- 3. お住まいの地域
- 山口県
- 4. 症状
- 職場の面接時に
倒れ搬送され病院
- 5. 診断結果
- 脳出血した後検査の上もやもや病
- 6. 現在の状況
- 左半身麻痺
- 7. 手術の種類
- 左右バイパス手術
- 8. 飲んでる薬
- バイアスビリン、レザルタス、デフロメール、マグミット、ガスター、メバロチン、
エバデール、マイスリー、リリカr、ボルタレン
- 9. 術後の経過
-
手術3ヶ月後、リハビリセンター4ヶ月、後遺症としてまだ杖ついての歩行、左手利き手なので何かにつけて不自由
今まで1日の疲れとして体の痛が夕方には出ていましたが、今は減少いています。
手(左) はパソコン入力厳しく、手を動かせば痛みが有ります。
- 10. 不安に思っていること
- 前向では有るが再発の事を思えば不安
- 11. アドバイス、その他コメントなど
あなたのもやもや病に関する情報も公開しませんか?
情報公開・共有の目的
原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。とにかく不安だと思います。同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。
もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。
医療関係者ではない場合、医学的、専門的、といったアドバイスより、経験上のアドバイスにとどまると思いますが、少しでも役立てればと思います。
にほんブログ村のランキングに参加しています!
こちらをクリックいただくと、このブログがランクアップします(・∀・) ご協力よろしくお願いします!皆様から頂いたコメントは下記の関連記事、新着記事をスクロールし、その下に表示されます。
2012/11/07 | もやもや病: あなたの場合。私の場合。 出血型, 成人例
Comment
まりもさん
情報の提供ありがとうございます!
利き手じゃない方の手で苦労して書いて下さったんですね・・・ありがとうございます。
このブログが少しでもお役に立てれば幸いです。
別の掲示板( http://muchan.net/bbs/pika1/ )にあったまりもさんの書き込みをこちらにも転載させてください。
=====
発症して3年が経とうとしています。職場で倒れ搬送され、
検査の末、脳出血&もやもや病で後遺症として左半身付随。2回に分けてバイパス
の手術を受けました
3ヶ月後に退院→リハビリセンター4ヶ月入院リハ受けましたが、まだ杖ついての歩行です、左利きの手が上手く使ずえず今リハ中です。後遺症として、り、痺れ、痛みと格闘しています。皆さん発作と書かれていますが?発作とは?
私は色々薬服用していますが?皆さんは?
=====
他の患者さんもなにか情報がありましたらコメントをよろしくお願いします。