*

「もやもや病: あなたの場合。私の場合。」 一覧

皆さんのもやもや病に関する情報を公開しませんか?

もやもや病:あなたの場合。私の場合。

情報公開・共有の目的

原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。
とにかく不安だと思います。同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。
「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。
もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。
医療関係者ではない場合、医学的、専門的、といったアドバイスより、経験上のアドバイスにとどまると思いますが、少しでも役立てればと思います。

ゆかちんさんの場合

1. 発症した年齢 27歳 2. 現在の年齢 27歳 3. お住まいの地域 横浜市 4. 症状 手足のしびれ。 唇のしびれ。 たまに視野の見える範囲が狭い。 ...

続きを見る

真希さんの場合

1. 発症した年齢 57歳 2. 現在の年齢 59歳 3. お住まいの地域 東京 4. 症状 時々右手が痺れる。 3ヶ月前も一過性の脳梗塞で入院。時々言葉が出に...

続きを見る

晴さんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 34歳 3. お住まいの地域 関西 4. 症状 いまから思えば小学生時代に軽い虚血発作はありました。大人になってから...

続きを見る

すーさんの場合

1. 発症した年齢 43歳 2. 現在の年齢 51歳 3. お住まいの地域 愛知県 4. 症状 両側梗塞型 5. 診断結果 もやもや病 6....

続きを見る

こいぬさんの場合

1. 発症した年齢 46歳 2. 現在の年齢 46歳 3. お住まいの地域 埼玉県 4. 症状 運動後に右手右足脱力 5. 診断結果 運動後に一時的な...

続きを見る

のんのんさんの場合

1. 発症した年齢 20歳 2. 現在の年齢 20歳 3. お住まいの地域 4. 症状 5. 診断結果 笑いすぎた後の上肢脱力発作痺れの発作 頭...

続きを見る

彩聖さんの場合

1. 発症した年齢 6歳 2. 現在の年齢 26歳 3. お住まいの地域 京都府 4. 症状 激しい頭痛・物忘れ・疲れ 5. 診断結果 もやもや病 ...

続きを見る

ちかさんの場合

1. 発症した年齢 6歳 2. 現在の年齢 18歳 3. お住まいの地域 東北 4. 症状 初めて発症した時が6歳の時 授業中にふざけて頭を振っていたところ脱力...

続きを見る

ぴぐもんさんの場合

1. 発症した年齢 ?歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの地域 島根県 4. 症状 恐らく20代前半、左上下肢に脳虚血発作が起こるようになりました。(異...

続きを見る

きーこさんの場合

1. 発症した年齢 39?歳 2. 現在の年齢 46歳 3. お住まいの地域 福岡県 4. 症状 ほぼ無症状に近いけど、興奮した時に目の前が真っ暗になり言葉が出な...

続きを見る

T.Mikasaさんの場合

1. 発症した年齢 32歳 2. 現在の年齢 44歳 3. お住まいの地域 滋賀県 4. 症状 2003年の8月、突然外出先で脳出血で倒れ、右半身麻痺で緊急入院。...

続きを見る

モカさんの場合

1. 発症した年齢 6歳 2. 現在の年齢 46歳 3. お住まいの地域 滋賀県 4. 症状 5. 診断結果 6. 現在の状況 内科的...

続きを見る

ヒロリンさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 33歳 3. お住まいの地域 兵庫県 4. 症状 時々、酷い頭痛 5. 診断結果 中大脳動脈の両方が狭ま...

続きを見る

1リットルさんの場合

1. 発症した年齢 34歳 2. 現在の年齢 34歳 3. お住まいの地域 4. 症状 脳梗塞半年あとの右半身に力がはいらくなる 言語障害 5. 診...

続きを見る

「わんさん」さんの場合

1. 発症した年齢 15歳 2. 現在の年齢 16歳 3. お住まいの地域 長野県 4. 症状 酷い頭痛、左半身の脱力、痺れ 5. 診断結果 もやもや...

続きを見る

MH77さんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 39歳 3. お住まいの地域 千葉県 4. 症状 手足の脱力、しびれ 5. 診断結果 左中大脳動脈閉塞症...

続きを見る

ううさんの場合

1. 発症した年齢 38歳 2. 現在の年齢 39歳 3. お住まいの地域 大阪市 4. 症状 お酒を飲んでいるときに右手の痺れ ポケットに入れた鍵が取り出せな...

続きを見る

nasuさんの場合

1. 発症した年齢 32歳 2. 現在の年齢 37歳 3. お住まいの地域 大阪府 4. 症状 意識を失い、救急搬送された。 救急車に乗るときには意識は戻ってま...

続きを見る

no image
青空さんの場合

1. 発症した年齢 12歳 2. 現在の年齢 12歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
はるちゃんさんの場合

1. 発症した年齢 30歳 2. 現在の年齢 32歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
しまたかさんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 45歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
オマキさんの夫さんの場合

1. 発症した年齢 52歳 2. 現在の年齢 52歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
mayuさんの場合

1. 発症した年齢 39歳 2. 現在の年齢 41歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
奈桜さんの場合

1. 発症した年齢 歳 2. 現在の年齢 48歳 3. お住まいの地域

20140724-093923-34763675.jpg
すーさんの場合

1. 発症した年齢 2歳 2. 現在の年齢 2歳 3. お住まいの地域

20140724-093923-34763675.jpg
やぱぎさんの場合

(投稿いただいてから掲載まで時間がかかってしまいました。失礼いたしまし

20140724-093923-34763675.jpg
えだまめさんの場合

1. 発症した年齢 33歳 2. 現在の年齢 34歳 3. お住まいの

20140724-093923-34763675.jpg
メガネっ子さんの場合

1. 発症した年齢 42歳 2. 現在の年齢 42歳 3. お住まいの

→もっと見る

  • みなさんのもやもや病に関する情報を共有しませんか? 原因がわからない病気で、症状や治療法はひとそれぞれ。手術が必要な場合だったり、検査を受けるべきか悩んでいたり。手術は受けたけど、数年後はどうなるの?とか。 同じもやもや病のみんなはどうなんだろう。 「私の場合はこうだったよ」と共有していただけると他の誰かが救われるかもしれません。ご家族が少しでもホッとするかもしれません。 もし誰かが公開した内容でアドバイスできることがあれば、そっと返信していただけるともっと助かるかもしれません。 ご協力お願いいたします!
  • 小児神経科、脳神経外科、神経内科を受診して、MRIMRAの精密検査を受けてください。MRI(磁気を使った断層撮影)とMRA(磁気を使った脳血管造影)が診断に極めて有用です。MRAは全く造影剤は使いません。寝ているだけで血管検査ができます。
  • TOBYO
PAGE TOP ↑